4歳児でも出来た!ザリガニの捕獲方法と飼育方法!


 

ざうおで伊勢海老・オマールエビを間近で見たことをきっかけに、フォルムに魅了された煌くん。そこで似たような“ザリガニ”を釣りたいと毎日連呼するようになり・・・ なんと、じぃじが釣り竿を作ってくれまして、さらにザリガニ情報まで入手して頂き、そしてめちゃくちゃ大物を皆で釣って参りました!!絶対失敗しないザリガニ釣りの道具&餌&釣り方をご紹介いたします。

ご参考まで<ざうお>


道具の準備

釣り竿、タモ網、バケツ、虫カゴ、長靴、虫よけ、タオル、軍手

IMG_5591

 

釣り竿の作り方ですが、長いもの(こちらは突っ張り棒!!!)にタコ糸をしっかり括りつけます。そして釣り針には『目玉クリップ』を取りつけることがポイントです。目玉部分にタコ糸を通して、しっかり結ぶだけでOK、クリップ部分に餌を挟むだけでOK!! と、あっという間に作れますし、なにより子供が触っても安全という、すばらしい竿の完成です。

タコ糸

created by Rinker
ユタカメイク(Yutakamake)

 

タモ網は、針金ハンガーを広げ、ネット(洗濯ネットとか!)をかけ、棒に装着!棒にハンガーをつける際は、掛ける部分を付けて下さいね^^

IMG_5593

 

ザリガニの餌

ザリガニは肉食です。おびき寄せ、しっかりと喰い付いてもらうために、最高の餌は『スルメイカ』!!イカのニオイに反応し易い&挟みやすいので、餌には最適です。 燻製サキイカ、カルパスも用意してみました。 が、この二つは子供達の餌となりました~~

IMG_5592

 

準備万端、いざ出~発!

IMG_5589

トンネルを抜けて・・・

IMG_5596

明見湖公園へ到着!

IMG_5598

 

ここら辺がいいんじゃない??と目星をつける探検隊。ザリガニは、泥がたまった流れのゆるい小川や用水路、池などに生息しています。岩・石の陰や、草が生い茂るところなどに隠れていることが多いそう。

IMG_5600

 

クリップにスルメイカ(あたりめ)つけていざ!!タモ網班も準備万端

IMG_5601

 

いでよ、ザリガニ!!!!!!クリップの魅力は、このように重石がなくても沈むこと!!!

IMG_5602

 

待つこと数分。。。。ほんまにゲット!!!!!!!!!!!!!!

IMG_5603

嬉しさのあまり声もでず。。。

IMG_5604

IMG_5605

 

ザリガニだー

IMG_5606

 

続いて2匹目!

IMG_5607

 

結果です。チビちゃんもゲットしてなんと3匹。びっくりです!

IMG_5608

 

ザリガニの飼育について

ゲットしたからには、ちゃんとお世話をしなければ!!! ということで、こちらは、ザリガニ飼育セット!!!

IMG_5633

餌、砂、そして隠れ家用の鉢までついてます!!!かずまーる先生の下、セッティング。

IMG_5612

 

新しいお家だよ~~ 砂、土、石をいれると、ザリガニが水槽の中で滑ってしまうことを防ぎますので、必ずいれましょう。

IMG_5616

 

明見湖から汲んだ水を注いで完成~~ すごく便利なキットですので、お勧め!!!

IMG_5617

 

水の分量について

なんとなく魚をイメージしてしまって、沢山入れればよい、わけではありません!水位を深くしたい場合は、必ずエアーポンプを使用しないと酸欠で死んでしまいます。

エアーポンプを使用しない場合は、背中がでるかでないか位の水位で十分です。こんな感じで、時々呼吸しますよ^^

IMG_5652

 

ちょっと水位を深くしたい、、、そんな場合は、こんなアイテムを見つけました!! なんと酸素が溶けだすらしい。

IMG_5634

ラムネ位の大きさで、2~3個でなんと3L対応!とりあえず、どんなものか試しに、水位をちょっと深くして、1個いれてみました。

isi

エアーポンプではないので、ブクブク酸素がでるわけではありません。注意事項(箱側面にあります)ですが、『甲殻類で、水量が少ない容器で使用した場合、水質変化によって体調を悪化させる恐れがありますのでご注意ください』とありました。2個で3L対応する威力があるほどなので、水量には注意が必要ですね。

IMG_5656


お水交換のタイミングは?量は?

ザリガニを捕まえた川や湖などの水を、定期的に汲みにいけたらベストでしょうが、なかなかそうはいきません。水道水を代用する場合は、必ず1~2日間汲み置きをしてカルキを抜いて使用。

水を換える量ですが、一度に全部交換してしまうのはNG!!!水質の急激な変化を避けるため、3分の1~4分の1程度の水換えでOK!! もし餌をあげすぎたり、死んじゃった水槽の場合は、半分以上を換えたほうが良いそうです。

交換のタイミングですが、週1程度で大丈夫なんだとか。

IMG_5637

 

ザリガニの餌

飼育キットについていた餌でOKなのですが、かずまーる先生が『万能餌』を持ってきてくれました。

それがこちら、枯葉。

IMG_5642

 

栄養満点、そして水槽も汚れない、さらに冬場では寒さ対策としてめちゃくちゃ万能なんだとか!!! たしかに、ザリガニの生息地って、結構枯葉がたまっていたりしませんか? 実際、枯葉の溜まり場でザリガニをゲットしてきました。 自然のメカニズムは素晴らしいですね。

枯葉を拾ってきたら、まず水洗いで汚れを落とします。

IMG_5643

 

次に熱湯で消毒。

IMG_5645

 

最後に色落ちテスト笑

IMG_5646

 

あとは水槽に入れるだけ。

IMG_5647

 

うん、雰囲気もでますね!!! 枯葉は人工餌、スルメ、野菜類などと異なり、入れっ放しにしてても水が汚れにくい、というメリットもあります。

IMG_5649

 

野生ザリガニは4年~6年位が寿命らしいです。思ったよりも長生きでビックリしました。 ちなみに、ザリガニですが、元々はニホンザリガニしか日本にはいませんでした。昭和2年にアメリカより『アメリカザリガニ』20匹が持ちこまれまして、そのうち幾つかのザリガニが養殖池から逃亡。それが今ではニホンザリガニを圧倒的に凌ぎ、日本全土に繁殖しているそうです。。。日本の侵略的外来種ワースト100なんだとか。。。

アメリカザリガニの由来を知ってしまったら、ちょっと怖くなっちゃいましたが、新しい仲間を、温かく見守っていきたいと思います^^

No. 569


ネットで洗濯.com
大切な1点を任せられる宅配クリーニングサービス

キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com
テント・タープなどのクリーニングと合わせて撥水加工、UV加工がオススメ!